SSブログ

なんちゃっておサイフケータイ [林檎生活]

あちこちで電子マネー花盛りですが、AmazonゴールドカードにくっついてきたiDカード、使い始めたら便利で手放せなくなりました。

カードの枚数を増やしたくないので、今までコンビニではSuicaを使っていたのですが、チャージするのが面倒で。
その点iDはチャージ不要のサインレス、コンビニで20円のものを買いたい時なんか、現金だと「これだけじゃ申し訳ないから他にも何か」などと余計なものを買っていましたが、iDならTouch and Go!すばらしい。
ちなみに限度額はクレカと同額です。落とさないでね(遡り補償あり)。

そのiDカードはバタフライ式のカードケースに入れて財布にぶら下げているのですが、他にもクレカやキャッシュカードを重ねているので、そのままだと干渉してエラーになります。
いちいちカードケースを開きたくないなあ。iPhoneで楽天ポイントアプリも使っているので(Tカードは使わない主義)、iPhone出してその次にカード出して…これをもっと手早く済ませたい。

で、購入したのがこちら。
ICカードポケット付きのiPhoneケースです。

電磁波干渉防止シートは必ず必要。これ挟まないとエラーが出ます。


IMG_1199.jpg



都会の方ならここにSuicaを入れるんでしょうが、どこ行くにも車移動の田舎民なのでiDカードを入れます。
iPhoneアプリで楽天ポイントをつけてもらったら、ひっくり返してiDで決済。

干渉防止シートがちゃんと機能しているのか確かめたくて、さっき猫缶を買いに行ってきましたが、ちゃんと決済できました。パチパチ。
なんちゃっておサイフケータイの完成です。
ここにSuicaを入れるとなんちゃってモバイルSuicaになります。

まぁ、ICカードポケット付きのiPhoneケースっていまひとつあか抜けない感は否めませんが、便利だからいいです。


IMG_1200.jpg



iDカードが黒いので、カラーリングもまあまあでしょ。



ところで、モバイルSuicaが使えるのはiPhone 7からなんですが、7以前のiPhoneをさらになんちゃってモバイルSuicaにする強引な裏技があるんです。

「Suicaを溶かす」


なんのこっちゃと思いましたが、マジにSuicaを溶かすんです。

薬剤(入手しやすいのはネイルの除光液)にSuicaを浸してプラスチックを溶かし、中の基盤だけを取り出してiPhoneにくっつけ、その上からケースをかぶせる。
これなら薄々なので野暮ったいポケットなどいらないんですが…最初にこれやった人、すごいな。

いや、モバイルSuica使いたいならiPhone7にすりゃいいじゃん?
でもやってみたいんだよね!
6や6sでやることに意義があるんだよね!

さらにiPhoneまで分解して物理的に「内蔵」してるツワモノもいます。
いい子は真似しちゃダメだぞ!





【裏技】iPhone6sでもモバイルSuicaを導入できちゃうよ!!【自慢】



コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。